iidakosyan's diay

「今夜も韓国ドラマ」からのよもやまブログ

御供所ライトアップウォーク 東長寺

今回からは、御供所(ごくしょ)地区のライトアップウォークをご覧下さい^^

東長寺(とうちょうじ) 山門 ↓屋根の上のMARUKOにピントが合ってる・・・凹○コテ
イメージ 1

大昔わたくしが小学生の時分に、毎年2月の節分時になると全校生徒が学校から歩いて、この東長寺へ行き、節分の豆まきに参加しておりまして・・・かなり懐かしい思い出のあるお寺です!
こん棒を持った、着ぐるみの赤鬼・青鬼がいまして、その当時それは怖かったのですよ
今は、私の方が怖がられそうですけど(゚m゚*)プッ、

本堂
イメージ 2

イメージ 3

六角堂 ライトアップ期間中のみ、六角堂の扉が開き中の仏像を公開します。
イメージ 4

六角堂の正面の仏像
イメージ 5


次のお寺に向かう途中の お洒落な喫茶店
イメージ 6

東長寺(とうちょうじ)

真言宗九州教団の本山で、弘法大師(空海)によって開かれました。
平安時代初期の僧で、真言宗の開祖である弘法大師は大同元年(806年)唐での修行を終え博多に帰着。真言密教が東方へ広がる事を祈願し「東長密寺」と名付けました。
大師はこの時33歳、弘法大師創建としては日本最古の寺院です。
本道には。弘法大師自作と伝えられる弘法大師像、平安時代に制作された国指定重要文化財の木造千手観音菩薩立像、弘法大師作といわれる不道明王立像の三体が据えられています。また、大仏殿には日本最大の木造座像「福岡大仏」が鎮座し、多くの人が拝観に訪れ
ます。

ガイドブックより抜粋